朝起きたらまずは…

豆知識♪

皆さんこんにちは!

最近は本当に暑いですね~
各地で真夏日が続いているので、
皆さん熱中症気をつけてください!!!

水はたくさん飲みましょう!とよく言われていますが
ただ水をたくさん飲めば良いというわけではないのです!
飲む量も大切ですがそれ以上に大切なのが『水を飲むタイミングです!』

スポーツをしている時等は、喉が渇く前にこまめに飲むのが大切です!
そして日々の生活では、

1 起床時
まず口をすすいで口内の雑菌を洗い流します。
そのあと、常温のお水か白湯をコップ一杯飲みましょう!
腸が温まるため、代謝もよくなり身体が目覚めます♪
(これをやるだけでも体が元気になります!おすすめです♪)

2 食事前
食べながら水を飲むと胃酸が薄まって消化力が落ちます!
消化力が弱まると胃が働きっぱなしになってしまうので、体がだるくなったり代謝が悪くなってしまいます。
その為食事の20分~30分前に飲むようにしましょう!
食事中はコップ一杯ぐらに抑えるのが理想です!

3 汗をかいた時
この季節は、外にいるだけでも汗をかいてしまいます。
少し汗をかいただけと思っていてもこまめに水分補給することが大切です。

4 寝る前
寝ている間には約200ミリリットルの汗をかきます。
寝る前にコップ1杯分ぐらいの水分を取っておきましょう。

生まれてすぐの乳幼児は身体の90%が水分でできています。。
年齢を重ねていくとで50~55%にまで減少するといわれています。
その為水をとるようにすると、新陳代謝の向上や美白効果も期待できます!

今日から水を飲むタイミングも気をつけながら若々しい身体を目指しましょう!