冬の美容知識

豆知識♪

みなさん、こんにちは!Lion神戸三宮です!
本日は冬の美容知識をご紹介していきます(*^_^*)

1、冬の方が肌荒れをする理由を知る
※冬は乾燥していて気温が低い。
・外気によって肌の水分が失われやすい。
・血行が下がって汗や皮脂の分泌が減少。
夏と比べて肌を守るバリア機能が低下している状態になる。
・肌の保湿を必ず行うようにする。
・部屋の温度を40度~60%で保つ。
・日中の紫外線対策はかかさない。

2、リップクリームは使い分ける
唇はもともと非常に角膜が薄くて乾燥しやすい部分。この時期マスクでより唇が乾燥しやすいのでリップクリームは必須。
医薬品:荒れてしまった唇を治すために使用する
化粧品:荒れ防止はないが日常の保湿にバッチリ
薬用:荒れの予防+保湿が入っているので何度も乾燥で塗り直す人や荒れやすい人にオススメ

3、冬の手荒れを防ぐための対処法
必ず石鹸を泡立てて手を洗う。手洗い後の水気は完全に拭き取る。ハンドクリームを利用する。

4、冬のお風呂で美容効果を上げる
秋や冬のお風呂はターンオーバーを上げるためにも必要不可欠です。夏の肌の疲れはまだ残っているのでお風呂で代謝UPしていきましょう。
お湯の温度は38~40度→特に冬に高温のお風呂に入ってしまうと急速に乾燥してしまうので注意
入浴時間は15~20分→長く浸かりすぎると高温の時と同様に乾燥しやすくなります。

5、耳つぼマッサージで血行促進
耳には無数のツボがあります。隙間時間に耳をぐるぐるするだけでも血行促進があるので美容効果大です。

6、冬は水分不足になりがち!?
夏や汗などをかいて水をのみたくなりますが冬は水を飲む習慣がなくなりがち。でも、美容のために水を飲むべきなのはむしろ冬!意識してこまめに水分補給をしましょう。